RECRUIT

機械設計の仕事とは

主な仕事内容

機械設計とは、機器や製品が思い描いた通りに動くよう、必要な構造上の仕組みを考えて図面を作成する仕事です。

具体的には、CADというソフトを使用してコンピューターグラフィックで設計図を書き起こし、それをもとに、コンピューター内で仮想製造を行なうCAMや設計データのシミュレーションを行なうCAEといったツールを利用して設計を行ないます。
具体的に設計していくと、様々な問題や改善点が見えてくるため、試行錯誤が必要になってきます。強度や安全性、環境への影響、コスト、納期なども考えて詳細を詰めていく必要があり、集中力と根気が必要です。
場合によっては、試作品も実際に作成して確認し、問題があれば都度設計し直します。

最終的には、工場などで量産できるように、具体的な寸法・部品・材質・加工や組立の方法などを細かく記載した設計図(図面)に仕上げていきます。

主な仕事内容
ONE POINT
モノづくりの工程は、一般的に上流工程と下流工程の2つに分けられます。
「製品の仕様決定」から「製品のおおよその設計」までを上流工程、製品の開発や製作を下流工程と呼びます。
製品の動作に関わる設計を行う機械設計は上流工程に含まれ、上流工程から下流工程へ繋ぐ大切な役割を担います。

仕事のやりがい

機械設計のやりがいは、自分たちの仕事が目に見えて出来上がっていくことです。「分かりやすく目に見えて」モノづくりができるため、モチベーションの維持にも繋がります。
また、その仕事のすべてが経験として身になり、自身を成長させていきます。

設計技術は一朝一夕で身につくものではなく、長い期間技術や知識を学び、たくさんの経験を経てようやく一人前になることができます。
もどかしく感じることもあるかもしれませんが、その分、キャリアアップ後は大きな仕事を任される大器晩成型の仕事です。

仕事のやりがい

どんな人に向いているか

向いている人
・モノづくりが好きな人、興味がある人
・注意深く几帳面な性格の人
・細かい作業が好きな人
・コツコツと努力を積み重ねられる人
・根気強さ、集中力がある人
活かせるスキル
・四力学(機械力学・熱力学・材料力学・流体力学)の知識
・物を立体的に考える力
・アイデアを形にするための論理的思考力
・モノづくりに携わった経験

この仕事はモノづくりが好きなことはもちろん、世の中のニーズや市場の動向を常に追いかけ、新しい知識や技術を学び、それを活かしてより良いものを設計していくことが求められます。
また、近年IoT(Internet of Things)の分野が大きく発展しており、精密機械を設計できる技術者に対する社会的なニーズも高まっています。
それらの点から、環境が変化していく中で新しいものを取り入れるのが苦にならない方、広い視野で最善のものを考えていくことが好きな人にはとてもオススメの仕事です。